横浜発のチョコレート専門店「バニラビーンズ」を運営するチョコレートデザイン(横浜市磯子区)は6日、新横浜エリアに新店舗をオープンする。出店場所は新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」(同市港北区)。オープンを記念し、通常より3… ...
小田原市は4日、守屋輝彦前市長時代の事業のうち「適切性に疑念が示される」と認定した5事案の外部検証結果を公表した。全ての事案について「法的に問題はなかった」と結論付けたものの、市立病院再整備の業者選定直前に前市長らが選定に参加している大手… ...
2月22日の「猫の日」(ニャンニャンニャン)に合わせ、神奈川にまつわる猫のグッズやスイーツを集めたイベント「カナガワキャットカーニバル」が、横浜駅直結の商業施設「ニュウマン横浜」6階の「2416マーケット」で開催されている。28日まで。第… ...
葉山町クリーンセンター(同町堀内)再整備工事の施工業者が約6億2千万円の工事費上乗せを求めている問題を巡り、同町の山梨崇仁町長は4日の会見で「かなり厳しい査定をすることになる」と述べ、業者側の対応に不信感を示した。施工業者の共和化工(東京… ...
クラシック音楽や伝統芸能、演劇など多様な舞台が展開される新しいホール「ボッシュホール(横浜市都筑区民文化センター)」が3月16日に開館する。こけら落としは、同区出身の新進バイオリニスト東亮汰(25)の公演だ。チケットは販売開始直後に完売し… ...
「さざなみ亭落語会三遊亭ごはんつぶ・鈴々舎美馬二人会」が22日、逗子文化プラザさざなみホールで開かれる。毎年好評のさざなみ亭落語会。今年は、古典と新作を自在に操る「三遊亭ごはんつぶ」=写真左=と、NHK新人落語大賞ファイナリスト「鈴々舎美… ...
ホンダが経営統合協議を進めている日産自動車に対し、日産株を取得して子会社化する案を打診していることが4日分かった。当初は持ち株会社を共同で設立して、両社が完全子会社として傘下入りする計画だった。日産の経営再建の取り組みが遅れていることに懸… ...
昨年は、自動車メーカー(OEM)による認証不正問題の影響を大きく受けた自動車販売業界。県自動車販売店協会の会長を務めるKTグループ(横浜市神奈川区)の上野健彦会長に、現状の課題や今年、注力する施策などを聞いた。(聞き手・岡本晶子)─昨年は、… ...
新たな文学の才能を発掘することを目的とした「第11回林芙美子文学賞」の大賞に、神奈川県の津田美幸さん(61)の小説「アナグマ」が選ばれた。賞金100万円が贈られ、作品は雑誌「小説トリッパー」に掲載される。主催する北九州市が4日までに発表し… ...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まり、午前10時現在は前日比18・94ドル安の4万4402・97ドルを付けた。トランプ米政権の関税政策を巡る先行き不透明感から投資家が慎重姿勢を強め、積極的な… ...
キネマ旬報社は5日付で、2024年に公開された映画の中から評論家らの投票で選んだ1位と個人賞を発表した。日本映画1位は三宅唱監督の「夜明けのすべて」、外国映画1位はクリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」が選ばれた。2〜10位は… ...
川崎市教育委員会は4日、市立川崎高校付属中学の3日の入試で、解答用紙の解答欄のマスの数に誤りがあったと発表した。合否に影響はないとして、10日に予定通り合格発表する。間違いがあったのは「適性検査1」の「問題2」で、問題文では15字以上20… ...