除雪のため全線で運転を見合わせていた富山地方鉄道、最新の運行状況です。 本線は電鉄富山と電鉄黒部で間の運転を再開しました。 電鉄黒部と宇奈月温泉の間は運転見合わせが続いています。 立山線は電鉄富山と岩峅寺の間で運転が再開しました。
JR東日本によりますと、北陸方面では2月5日以降に大雪の予報が出ていますが、5日の北陸新幹線 東京~金澤・敦賀間は始発から平常通り運転するということです。 また、この他の東北・上越・秋田・山形の各新幹線も始発から平常通りに運転するとしています。 なお ...
大阪・関西万博で体験することができる「未来の食」に関する商品やサービスの概要が発表されました。
将棋の藤井聡太七冠が、タイトル防衛を目指す王将戦第3局を前に4日、対局場の環境などを確認する「検分」が行われました。 5日午前9時から東京都立川市で行われる王将戦七番勝負の第3局は、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太七冠に永瀬拓矢九段が挑みます。
福岡と佐賀では5日、4日より雪が降りやすくなりそうです。 日中、断続的に雪が降り、正午ごろからが雪のピークとなりそうです。同じ場所で降り続いた場合は警報級の大雪となる恐れがあります。夜遅くにも広く雪が降りますが、6日になると、雪の峠は越える見通しです ...
青森地方気象台によりますと、津軽の外海では6日夕方にかけて、下北の外海では5日夕方にかけて高波に警戒してください。 また青森県では5日夕方にかけて、雪を伴った西よりの非常に強い風に注意・警戒してください。
積雪で国道225号の一部区間が全面通行止め ...
去年12月の働く人、1人あたりの賃金に物価の動きを反映させた「実質賃金」は2か月連続でプラスとなりました。 厚生労働省が発表した毎月勤労統計の速報値によりますと、基本給や残業代、賞与などを合わせた去年12月の1人あたりの給与は、平均61万9580円で、前の年の同じ月と比べ4.8%増え、36か月連続でプラスとなりました。 一方、物価の変動を反映させた実質賃金は前の年の同じ月と比べ、0.6%増え、2か ...
愛知県一宮市で、幼稚園児ら500人以上が下痢などの食中毒の症状を発症していたことが明らかになりました。
福岡・久留米市(5日午前7時50分ごろ) 大雪に関する情報をお伝えします。5日の福岡県・佐賀県は、この冬最強の寒波の影響が続いています。 福岡市で氷点下となるなど、5日朝の最低気温はすべての観測点で最も寒い時期を下回りました。 また、佐賀で2センチ、飯塚で1センチの積雪を観測しています。 この雪の影響で、北九州都市高速の全線や東九州道・長崎道の一部区間で通行止めとなっています。 また、北九州地方や ...
ネクスコ西日本によりますと、徳島自動車道の土成ICから川之江東JCTの間が、 雪のため50キロの速度規制となっています。