明治6年に京都を訪れたフランス人がそう記している。千年の都が維新を境に、火が消えたようになった。この4年前、天皇、皇后が相次いで東京に行幸、行啓し、次第に拠点が東京に移っていった。
カナダ東部のケベック州。かつてフランスの植民地だった歴史を持ち、大半が英語圏のカナダでフランス語を公用語とする同州には、自己決定権を重視する気風が色濃く残る。安楽死に関しても、カナダの連邦法に2年先んじて2014年6月、終末期患者への実施を認める州法 ...
ロシアの侵略を受けるウクライナのメディアは4日、ウクライナ軍が5万人規模の兵員を陸軍に配置転換する方針だと伝えた。ウクライナは空海軍などに所属する兵員を陸軍に転属させて地上戦力を増強し、兵力で勝る露軍に劣勢を強いられている戦局を打開したい思惑だとみら ...
スウェーデンの警察は4日、南部エーレブルの学校で銃撃事件があり、約10人が死亡したと発表した。地元メディアによると、犯人の男は自殺を図ったとみられ、死者数に含まれている可能性がある。警察は単独犯とみて詳しい状況を調べている。
藤井聡太棋聖(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将=への挑戦権を懸けたヒューリック杯第96期棋聖戦は2次予選が進んでいる。決勝トーナメント(本戦)へ駒を進めるのは12人。2次予選には前期本戦出場者や永世棋聖保持者、歴代棋聖、五番勝負経験者、順位 ...
サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案が、今国会に提出される。新法や現行法改正案が含まれる中、とりわけ注目を集めているのが警察官の職務遂行に関わる警察官職務執行法(警職法)の改正だ。野党も理解を示している ...
奈良のシカ 春日大社の神が白いシカに乗ってやって来たという伝説から古来、「神鹿」としてあつく保護されてきた。昭和32年には国の天然記念物に指定。奈良公園の象徴的存在となっており、現在は約1300頭がシバや木の実などを食べて生息している。
和歌山市で令和5年4月、岸田文雄前首相の演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた無職、木村隆二被告(25)の裁判員裁判が4日、和歌山地裁で始まった。政治家志望だった被告は現行の選挙制度に不満を募らせ、現職代議士らを「既得権者」 ...
昨夏の東京都知事選を巡り、無所属新人で立候補した前参院議員、蓮舫氏の選挙事務所に「安倍首相を思い起こさせることが起きるかもしれない」などと記して金銭を要求する手紙を送ったとして、警視庁捜査1課が4日、強要未遂の疑いで、仙台市の無職、大浦康宏容疑者(5 ...
また、19世紀のロンドンの街を再現した約3000平方メートルの広大な舞台の人気アトラクション「ザ・シャーロック ...
「大阪万博をウィメンズエキスポに」。新型コロナウイルス禍で世の中に閉塞感が漂っていた2020年7月、男女約220人がオンラインイベントに集結し、そんな夢を語り合った。この年の東京五輪は延期され、そもそも世界から人を集める万博が開けるのか、先が見えない ...
国立劇場は、昭和41年の開場以来、歌舞伎や文楽、日本舞踊のみならず、僧侶が経文を朗唱する声明(しょうみょう)の公演など伝統文化の維持・発展に多大の貢献をしてきた。次代の伝統芸能を担う人材養成にも力を入れてきた。